「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
[№17]圧倒的身内びいきに草しか生えない
2019/09/04 -未分類
テレ朝「報ステ」に激震…男性チーフプロデューサーがセクハラで更迭(Via exciteニュース) 「更迭されたK氏は、1993年入社のベテラン社員。普通ならテレビ局の人事は7月ですが、懲罰委員会が先月 ...
-
-
[№16]著名人の便乗商法
2019/08/22 -徒然なるままに
お盆休みの時期に話題をかっさらって行った煽り運転暴行犯、宮崎文夫容疑者が話題になっておりますが。 テレビも連日報道をしておりますが、私が気になったのは有名人著名人のブログです。 彼ら彼女らは、お金を貰 ...
-
-
[№15]もう言葉は尽くしただろあとは改革なのでは?
NHKが異例の放送 番組で「受信料お支払いいただく」(via 朝日新聞デジタル) この日は午後8時42分から放送し、NHKの松原洋一理事が出演。受信料制度は放送法と放送受信規約で定められていることや、 ...
-
-
[№14]趣味が聖域に達する恐怖
2019/08/08 -徒然なるままに
なんとなく分かる気がするw こうしたツイートがある度、悪く無い人もいると発言する人がいるんだけど、そしてそりゃそうだろうけどって思うけど、こうした印象って本当に悪目立ちする連中がイメージを決定付けてし ...
-
-
[№13]youtuber未来の疑問
2019/08/07 -徒然なるままに
昨年2018~19年に小学生がなりたい職業ランキングは見ていないけれども、多分入っているであろうyoutuber 随分と世間にも浸透した感がありますけども、実際にお子様がいらっしゃる親御さんはyout ...
-
-
[№12] 奮励努力
2019/07/29 -徒然なるままに
仕事柄、年齢がふた回りくらい下の方々とは組んでビジネスをする場合があります。 年長者として人生の先輩として意見を求められれば、出来るだけ上から目線とならないよう平易に意見もしたりするし、私が持っていな ...
-
-
[№11]おっさんが最弱になる季節
2019/07/29 -徒然なるままに
本日7月29日、1951年以来の52日という長さ、平年より8日、昨年よりも30日も遅く関東甲信越地方で梅雨明けとなりました。 いや〜今年は梅雨が長かった! その分7月の電気代が安く上がりそうで助かりそ ...
-
-
[№10]趣味クリエイターが残ればいい
2019/07/29 -徒然なるままに
最近YouTubeにいわゆる演者としてプロの方々が参戦して来ております。 10年前の私だったら、きっとネットにプロが来る事を毛嫌いしていた事でしょう。 でも今ではネットとメディアのプロ達のボーダーが無 ...
-
-
[№9]竹島周辺にロシア機が領空侵犯しましたけども?
2019/07/24 -徒然ニュース記事
23日に島根県の竹島にロシアが領空侵犯した件に関して、実行支配している韓国がロシアに対し威嚇射撃をした上に講義した件。 報道各社では様々な憶測が飛び交っておりますが、実際のところ中国ロシア両国が日米韓 ...
-
-
[№8]宮迫氏や吉本を糾弾したあとは…
2019/07/22 -徒然なるままに
先月より世間を騒がせている吉本興業の一連の事件、社長までもが出て来て問題の流れが何やら大きくなってる感があります。 ただ、今後の流れとして忘れてはいけない事がある。 それは、根本的な元凶になっている反 ...